日常レクの様子をご紹介!
-
2020-08-12
アロハブログ一覧♪
こんにちは
アロハデイサービス
の服部です



今回は、時々させて頂いておりますゲームレクリエーションのご様子を紹介させて頂こうと思います

まずご紹介させて頂くのは、モグラ叩き
です


モグラのイラストを張り付けたペットボトルを6個の穴からスタッフがヒョコヒョコ出し入れします

写真のように、机と机にモグラ叩きのボードを渡し、スタッフがその下に潜り込んで下から出し入れします

始めはモグラを出してもなかなか叩いてもらえませんでしたが、だんだんゲームを理解されるに順って、どんどん出していってもスムーズに次々と叩いて頂けるようになって来ました

腕を伸ばして叩ける方にはピコピコハンマー
をお渡しし、腕を伸ばすのが難しい方には、

少し重そうでしたが柄の長い手作りのハンマーを使って頂きました

始めの内は、叩くのもおぼつかず、両手でゆっくりされていたのが、
慣れてくるにしたがって体は前のめりになり、
気が付けば大きなハンマーを片手で持って必死でモグラを叩いておられました
遠くのモグラを叩いたり、近くのモグラを叩いたり、また効き手と反対側でしたらしっかり腰を捻ってと意外と運動量の多いゲームです
お次は、ピンポン玉を転がして頂き、得点を競って頂きます
テーブルを2台くっつけて、落下防止に横には棒で壁を作ってあります

ゲームとしてはピンポン玉を転がすだけの単純なゲームなのですが、皆さん真剣そのもの
スナイパーのように眼光鋭い方
優しく丁寧に転がされる方
アスリートのように全身からオーラがみなぎっている方

高得点を目指し、全身から躍動感の出ておられる方
沢山の真剣な表情の最後には、得点に関わらず皆さん同じように笑顔になっておられました
毎月、お誕生日会
やおやつレク
など、月間の予定として組み込んでいるイベント以外にも、頭を使って頂いたり、体を動かして頂いたり、いろいろな表情を引き出せるようなゲームなどを、試行錯誤しながら提供させて頂き、お帰りの時には笑顔
の利用者様をお見送りできるように、これからも努めてまいります



