ハロウィンかぼちゃ作り
-
2020-10-28
アロハブログ一覧♪
こんにちはアロハデイサービス
の服部です
朝晩とだいぶ涼しくなってまいりましたが、皆様お風邪など引かれてませんでしょうか
今月は10月です。今月末の31日はハロウィンということで、
かぼちゃを作って頂こうかと思います
と言っても、本当のかぼちゃを作るわけではなく、
ハロウィンにつきもののかぼちゃのお化けを作って頂きます
用意する物は、
・新聞紙 (事前に丸めておきます。)
・オレンジを主とした暖色系の折り紙 (2~3㎝角程にちぎった物をご用意してます。)
・吊るすための紐
・かぼちゃの顔になるパーツ (黒の折り紙で、目・鼻・口 を用意してます。)
・かぼちゃのヘタ (緑の折り紙で作っておきます。)
・水のり ・筆


まずは利用者様には手袋をして頂き、テーブルにはチラシを引いていきます
材料はお1人ずつセットにしてご用意しているので、それをお配りしていきます


丸めた新聞紙に筆で糊を付け、折り紙を貼っていきます。
出来る方はお1人で黙々と作業され、
お手伝いが必要な方はスタッフと協力しながらされたりと、それぞれ集中して作られていました

集中しすぎるあまり、こんなに密着している仲良しコンビもいました


新聞紙のボールがオレンジ色になりましたら、ヘタを付けます
ヘタを付けたら今度は、目・鼻・口を貼っていきます

これで完成です

先ほど、頭をくっつけて作業に没頭していた仲良しコンビです
完成したかぼちゃを一緒に記念撮影
です

こちらも、それぞれが作ったかぼちゃを並べて記念撮影
です
お互いにかわいく出来たと褒めあっておられました

たくさんのかぼちゃが完成しました。
本来は、お持ち帰りいただき、お家で飾って頂こうと思っていたのですが、
皆さんデイに吊るしてと言われたので、こんな感じで飾らせて
頂きました
利用者様には、ハロウィンはあまり馴染みのないものかもしれませんが、
新しい風物詩も感じて頂ければと思います